今年も残すところ数日となりました

北区民センターも年末年始をむかえ、
平成28年12月29日〜平成29年1月3日までお休みとなります

ご不便をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い致します。
また、ボイラー停止につきまして、平成29年1月中旬頃には復旧予定となっております。
年内は引き続き皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
☆1階 集会室にレースカーテンを取り付けました!
北区民センターではご利用者様からのご要望をなんとか実現させたいと、
日々奮闘しております

駐車場から室内が見えてしまうことを防ぐため、取り付けました


☆大風呂敷プロジェクトについて
※回収期間:平成29年7月上旬(予定)まで
現在、北区民センターでは「大風呂敷プロジェクト」に参加しております。
ご家庭に眠っている布、ミシン糸はありませんか

少ない量でも、ぜひご提供ください

■布の回収についての注意事項■
*50p×50p以上の大きさでお願いします。
*毛布等の厚い布、下着や使用済みのシーツはご遠慮ください。
☆「アフガン編物講座」について
財団法人日本編物検定協会札幌支部長 大滝 麻紗子 氏による
「アフガン編物講座」を
平成29年1月30日、2月6日、13日、20日(全4回 毎週月曜日)開講します

受講料、3,000円(教材費込)です

温かみのある厚みとほっこり感が人気の編み方です

初心者の方から上級者の方まで先生が丁寧に教えてくれます

受付期間は平成29年1月4日(水)〜1月30日(月)までとなっています

☆「第2回 てづくり絵本講座」について
イラストレーター / 絵本学会会員 / 道新文化センター「手作り絵本」講師
山田 白百合 氏による「第2回 てづくり絵本講座」を
平成29年2月6・13・20・27日(月)(全4回 毎週月曜日)開講します


参加費1,500円 材料費700円です

全4回で、製本から始めB5サイズハードカバーの本を作ります。
しかけ絵本にも挑戦できますよ

※無料の「託児」があります!(原則2歳以上)受付時にお申しつけください。
受付期間は平成29年1月4日(水)〜31日(火) までとなっています

☆「人生締めくくりの費用〜自分らしい人生の最終章を迎えるために〜」について
北海道金融広報アドバイサー 水沢 裕一 氏による
「人生締めくくりの費用」講座を
平成29年2月18日(土)(全1回)開講します

受講料、無料です

【自分らしく生きたい】誰もが思うものです。
しかし、現実は立ちはだかるものでいっぱい・・

誰もが迎える最終ステージを前に、お金のことを一緒に考え不安をなくしましょう

受付期間は平成29年1月4日(水)〜2月18日(土)までとなっています

今年1年大変お世話になりました
来年もスタッフ一同、地域の皆様に愛される
北区民センターを目指します
皆様、良いお年をお迎えください


2017年もよろしくお願いいたします
来年もスタッフ一同、地域の皆様に愛される
北区民センターを目指します

皆様、良いお年をお迎えください



2017年もよろしくお願いいたします



・「名前」は匿名で良いです。
・「メールアドレス」は、必須入力となっていますが、公開表示にはなりません。
たくさんのご意見・ご感想お待ちしております。